tokotoko nikki

もやもやが溜まってきた時に書く

マイナスな感情表現は良い結果を生まない

上司「私の言ってることわかってる?怒」

部下「すみません」

上司「わかってるなら、なんでできないの!怒」

部下「申し訳ありません」

 

 

傍から見ていると上司の言っていることは正しい。

けれど、怒られている方はどこか納得がいかない表情であったり、ひどく落ち込んでしまったりしてしまっている。

そして、同じ失敗を何度も何度も繰り返す。

 

部下には部下の正論があり、上司には上司の正論がある。

 

それを理解しない上司は、自分が正しいという前提を崩すことなく、状況が大きく変わっていたとしても、自らのやり方を貫くのである。

 

それを理解しない部下は、上司が本当に意図していたことを読み取ることが出来ず、表面的な対応をとってしまう。そして、陰で毒ずくのである。

 

上手くいかない原因の一つ目は怒ることだと思う。

上司に、それも突然激怒されたら、部下は謝る以外に何もできない。状況が理解できないからだ。ちょっとでも反論しようものなら、火に油を注いでしまうことになる。

 

 

信頼関係が築けていない状態でのマイナスな感情表現は、
何一つ良い結果を生まない